Instagram

RETRIEVER

レトリーバーとの暮らしを豊かに、楽しく
Instagram
Instagram

愛犬と過ごす、短いけれど尊い時間 写真はそれを、一生の宝物にしてくれる

2017.12.01

[PR] キヤノンマーケティングジャパン

愛犬と過ごす、短いけれど尊い時間 写真はそれを、一生の宝物にしてくれる

大谷香菜子(おおたにかなこ)ドッグブランドオーナー

犬に服を着せるなんて……と言われる時代に日本初のドッグブランドを立ち上げ、愛犬との暮らしは30年以上になるという大谷香菜子さん。そんな彼女がいま、愛犬との写真にはまっている。どうして今、あらためて?どんな写真を?そこには、犬と誠実に向き合ってきた彼女らしい答えがあった。

目次
愛犬の写真を、いま大切にする理由
犬との暮らしを、かっこよく表現したかった
自分で撮るからこそ、かけがえのない宝物になる

30年犬と暮らしてきた彼女がいま、写真を大切にする理由

“かわいいね!”“大好きだよ”衝動的にカメラを向けずにはいられない子犬のころを通り過ぎ、“おばかだなぁ”“しょうがないなぁ”とたくさん笑いたくさん叱り、犬が“ウチのコ”になるころには、ぶさいくなところすら愛しい、家族としての写真が増える。そうして喜怒哀楽の毎日が落ち着くころには“私のところへ来てくれてありがとう”とシャッターを押す気持ちに、愛しさと感謝が強くなる。

犬と暮らしたことのある人なら、ただ可愛らしい犬の写真と、愛犬の写真では、見方がまったく違うということはわかるだろう。共に過ごし育んできた愛情が加わることで、一般名詞の“犬”はかけがえのない“愛犬”になる。そして時間を重ねれば重ねるほど、その写真は何物にも代えがたい価値を持つのだ。さらにもう一つ、愛犬との別れまで経験した飼い主ならわかることがある。それは、愛犬と過ごす時間は有限であるということ。犬との別れは、飼い主が想像しているよりも、確実に早くやってくるのだ。

現在3頭の犬と暮らし、休日ともなれば日本全国を愛犬と巡って写真を撮る大谷香菜子さんは、まだまだ犬は外で飼うものという意識が強かった日本へ犬に服を着せるというカルチャーを持ち込み、犬ブームが起こるより前から犬とのライフスタイルを提案した人物。彼女が代表を務める『design f』は輸入雑貨のセレクトショップという形態、ドッグブランドという概念の先駆け的存在であり、いわば現在愛犬家が当たり前にしているライフスタイルの礎をつくってきた人だ。そんな彼女も愛犬との濃密な時間を過ごし、別れも経験し、愛犬と過ごせる時間の尊さに気づいたひとり。

「昔から写真もカメラも好きで、犬の写真はたくさん撮ってきたつもりだったんですが、初代のコたちとの写真を見返したとき、 “あんなのも撮っておけばよかった”って後悔したんです。それに最近は自分で撮れる写真の幅もかなり広がりましたよね。だったら自分で撮れるものは自分で表現したい、限られた愛犬との一つひとつの思い出を、自分で撮ることで大切にしたいなって」

大谷香菜子(おおたにかなこ)ドッグブランドオーナー

30年犬と暮らしてきた彼女がいま、写真を大切にする理由

犬と飼い主のかっこいい暮らしを写真で表現してみたかった

「1988年から1年半ロンドンでシュナウザーと暮らしていたんですが、そこがある意味、犬との暮らしにおける私のルーツ。公園でエアデールを連れた老夫婦に“犬が必要なことはすべて飼い主がして当たり前”という価値観を学びました」
大谷さんと犬とのかかわり、そのスタートは約30年前にさかのぼる。当時の日本は、まだまだ犬を家の中で飼うというスタイルすら定着していない時代。イギリスから帰国した大谷さんにとって、帰国当時の日本で犬と暮らすのは、とっても窮屈だったという。
「寒がる犬に服を着せてるのに、“かわいそう”と言われて……日本でもロンドンで体験したドッグカルチャーを提案し、犬の社会的地位を高めたいと思ったんです」

“犬を飼う”ではなく“犬と暮らす”。そんな価値観を伝えたくて、彼女は帰国後間もないころに、都会でおしゃれに暮らす犬をテーマにした雑誌もつくっている。
「私のなかにあるイメージを何より表現できるのは写真だと思いましたし、犬の社会的地位向上には、そうしたスタイルをまずかっこいいと感じてもらうことからかなと」
写真集にも負けないクオリティ。大谷さんがこだわりぬいて出版されたこの本は、ファンシーなものが主流だった当時において、新しい犬と飼い主の関係を提案する、かなり画期的なものだった。彼女が写真で表現したかったのは、“犬というかわいい生物”ではなく、そこにちゃんと飼い主の存在も感じられる“パートナー”としての犬。それぞれが個性を持ち、それぞれがオリジナルな“愛犬”の姿だったのだ。

犬と飼い主のかっこいい暮らしを写真で表現してみたかった

犬と飼い主のかっこいい暮らしを写真で表現してみたかった

自分で撮るからこそ愛犬写真は宝物になる

雄大な景色を背景に友達の犬とちょこんと座り、こちらを見つめるシュナウザー。美しいボケが広がる森林で、何かを探すような表情を見せるエアデール。大谷さんがいま撮っている写真は、いつ、どこで、誰と、どんなふうに……そうした情報はもちろん、飼い主と愛犬が共有した時間が、そのときの想いと一緒に表現されている。

「どんな場所に行って、どんな景色を見て、どんなお友達といて、どんな気持ちになったか。私にとって愛犬の写真は、ただかわいいだけじゃなくって、一緒に過ごした犬たちと私の記録。被写体は犬なんですが、私自身の人生を写したものでもあるんです」

“一緒に美しい朝日を見たね。”
“この日は、はしゃぎすぎちゃって大変だったね。”
“来年のお花見はどこでしようか?”

写真を見返すと、そのときの状況、犬にかけた言葉まで思い出すという大谷さん。飼い主自身がシャッターを切り、そこに愛情が加わるからこそ、その一枚はかけがえのないものになると信じているのだ。

「大好きな犬と、お気に入りの場所を探しに出かけて、同じ目線で心地いい時間を過ごす。それって実はとっても贅沢で、すべてが二度とはない瞬間。だから、そのときの気持ちごと写真に収めて、私たちだけのかけがえのない宝物をできるだけたくさん作りたいんです」

犬と向き合って30年にもなる大谷さんが、あらためて写真を本格的に学びはじめたのは、まさにこの“宝探し”のため。愛車の走行距離は1年半で3万kmと、時間を見つけてはカメラを抱え、愛犬とともに出かけている。
「今ウチにいるのは12歳と8歳と4歳の3頭。一番上のコには、落ち着かなければいけない時期がもうすぐそこまで来てるので……。いまはなるべくたくさんお出かけして、今しかできないことをたくさん一緒にしたい。そしてその時間を、できるだけイメージ通りに、写真で残していきたい」
犬の一生が人間の一生よりも短いということはみんなわかっているかもしれないが、もう少しそれを考えてみたい。犬の一生が10年で、人間の一生が80年だとすると、犬にとっては1年が人間の8年分になる。10代最後の夏が終わったら、翌年が20代最後の夏……なのだ。犬と長く暮らす大谷さんは、それをよくわかっている。だからこそ、犬と出かける日のすべてを、1枚1枚大切に、写真で残し、宝物にしていきたいのだ。

自分で撮るからこそ愛犬写真は宝物になる

大谷香菜子(おおたにかなこ)ドッグブランドオーナー

東京生まれ。1984年、アイドルユニットとして芸能界デビュー後、パーソナリティやレポーターとしても活動。1990年よりイギリスで1年半暮らし、帰国後は日本初となるドッグブランドを立ち上げるなど、犬との暮らしにまつわる仕事に従事。1995年には『株式会社デザインエフ』を設立。

【Instagram】@kanako.otani
【Web】http://www.designf.co.jp

大谷香菜子(おおたにかなこ)ドッグブランドオーナー